SUPERBALLING

とりあえず、好きなことともの。気になったことや疑問。あたりで書いてます。

Twitterログ1/4(水)ほぼ日メモ

 

 

今日のダーリンより

・なにかするときに、目標があるとおもしろくなる。
 ぼくは野球ファンなので、
 いつも優勝っていいなと思っている。
 優勝というは、とにかく、すてきな目標になる。
 ひとつの試合では、勝つことが目的になっている。
 勝たなくてもいいというルールになったとしたら、
 試合のおもしろさのほとんどがなくなってしまう。
 ゲームというのは、そういうふうにできている。
 ババ抜きという簡単なカードゲームがあるだろう?
 あれ、勝たなくてもいい人がひとりでも混じっていたら、
 ゲームにならないということはわかるよね。
 勝つというのは、勝つことそのものが大事という以上に、
 「勝つという目的を持つことでゲームをおもしろくする」
 という意味があると思うんだ。
 で、野球における優勝なんだけど、
 そういうことって、ふつうの会社とかにもないものか。
 ずっと、それを考えてきたんだよね。
 優勝という目標があるおかげで、
 今日や明日の力や知恵を出したくなる。
 優勝という目標があるから、しぶとくねばれる。
 そして、そういうことのくり返しのおかげで、
 毎日やっていることに、おもしろさが乗っかるんだ。
 
 でも、会社にとっての優勝というのが、なんなのか、
 なかなかわからないものだから、
 競合する会社よりシェアで勝ったとか、
 売り上げがどういうレベルにたどり着いたとか、
 そのへんのところに決められてしまったりする。
 それはそれで、目標にはなっているかもしれないけれど、
 「あいつらに勝とう」とか「こんなに売り上げよう」
 というのは、優勝に比べたらおもしろくないんだなぁ
 (どれほど大変なことか、わかってはおりますけど)。
 優勝には「じぶんたちのため」を超えたなにかがある。
 金や陣地を見つめるというより、
 天の星を見上げるようなかっこよさがある。
 売り上げや利益の達成で、胴上げしたり泣いたりできる?
 いや、してもいいけど、共感されにくいと思うんだよ。
 じゃ、会社にとって優勝に匹敵するような目標ってなに?
 それこそが、会社が真剣に考えることなんだろうな。
 むつかしいけれど、優勝みたいなこと考え続けなきゃね。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
オリンピックの選手たちの満面の笑顔を、我らにも(?)