SUPERBALLING

とりあえず、好きなことともの。気になったことや疑問。あたりで書いてます。

妄想

電話で話す時になぜか緊張してしまう理由。

の一つが解明できたかもしれません。単純に自分が人見知りっていう理由は一旦棚に上げておきまして...。 こちらのネタって常識なのだろうかどうなんだろう。 matome.naver.jp 電話先の相手を確実に知っているはずなのに一瞬分からず「あなたはどちらさま...?…

ロマンティックデバイス。

「天気」が絡むと、とても情緒的に感じるのはワタクシだけでしょうか? こんなアイテムを発見。なかなか綺麗。サイトURLもメモりますが、見やすいように動画もお借りしまする。 Home - tempescope www.youtube.com 「tempescope」とは、好きな時間、好きな場…

宙には、いろんなものが飛んでいる。

これ好き。 matome.naver.jp 宙には、「トトロ」と「宮崎駿」が一緒に飛んでいるとは。愉快である。 また、「しじみ」と「エロス」も一緒に飛んでいる。ギャップである...。 このユニークな名前が付いている星を主軸に、プラネタリウムで視覚的にわかりやす…

「愛の言霊」

思い出しシリーズ。 人の話す言葉に、その人なりの説得力があったり、優しさがあったり、ユーモアがあったり。同じ言葉を他人にしゃべらせても全く同じ印象にならないのは面白いもんだとはよく思うことがあり、それこそ「言霊」っていうもんか? と考えたり…

面白い楽器「ウダー」

発見。 パソコンに向かいながら横でテレビをつけていたら、「情報ライブ ミヤネ屋」で紹介されていました。 この楽器を製作した本人の方が演奏しています。楽器の名前は「ウダー」 www.youtube.com www.youtube.com http://uda.la/ 楽器の名前の「ウダー」は…

多目的家具が増えていく。

そういう商品が増えていくんでしょうねきっと。 今回見つけたこれとかも。都市のちょいアウトドア(ベランダ活用等)にも映えそうです。 www.roomie.jp 富裕層はまた話が別ですが、それ以外の人たちにとっては居住スペースがある程度限られてくるため、それ…

感動の種類について。

自分が感動する瞬間には、大きく分けて2種類あるようです。 ①共感的な、自分の存在や感覚に近いと思い、感動するもの ②逆に自分から遠すぎて、いや〜アッパレと圧倒されるようなもの 今回は②。感動して、不覚にも泣きはらした動画がこちらです。 (ちなみに…

漢字のおかしな感じ。

小さい頃は素直だったのか、今よりも少しだけおバカだったのか。漢字や文章の見た目をそのまま受けとり振り回されていたのを覚えています。親には今でもネタにされます。 例えば国語。 「全国大会」の漢字を見て、「世界大会」と何が違うのか悩んでいました…

「科学的に証明されてるらしいよ」

っていう冗談を言うのがちょっとだけマイブームだった時期が大昔にありました。笑 友人の皆様方、科学の発展に貢献してる方々、ごめんなさい。 何がおもろかったって、その友達の表情が目に見えて変わること。 そこから見える、「科学的に証明されてる」とい…

「快感を生むルール」について

昨日「スポーツ時の快感」について少しだけ書きましたが、別の視点でちょっと考えてみたら「ルール」について引っかかったので追記。 「ルール」といったらみなさんどんなことを思い浮かべるんでしょう。 法律のようなものから安全を守るためのものまでいろ…

「ネットが揺れる感触」

インター「ネット」ではありません。ゴール「ネット」です。 僕は学生の時にサッカーをしていました。ボランチという攻めにも加わるポジションだったため、試合中の快感の瞬間といえば、この感触です。 サッカー、もといスポーツをしたことがある人なら、あ…

「Flower」という存在

が、世界共通で愛されていることにおおいに興味があるわたくし。 とりあえず、ちょくちょく聞く曲を貼りますです。 www.youtube.com

「映画のBGM」について

個人的になんとなく記憶に残っているここ数年の映画の特徴として、映画のBGMが印象的だった気がします。もちろん映画において音楽が元々大事なのは承知していますが、「扱い方」が少し変わってきたかな〜という印象。 (今回も、独断と偏見をまとまりなくグ…

「大阪のブライアン」さん

はどんな人だったんだろう? 自分のitunesの曲をずらっと見返してみて、懐かしい曲を発見。 Arctic Monkeys の 「Brianstorm」。 www.youtube.com

「実写映画化」

の数がものすごく、当然好きなものそうでないものは分かれますが、この情報は是非本当であってほしい。というかガチで、ガッチガチに製作したやつを見たい。ぜひ映画館で見たくなるようなやつを! 『AKIRA』ハリウッド実写化、三部作で『インセプション』C・…

「タルトタタン」的。

タルトタタンというフランスのお菓子があるそうです。 このお菓子の誕生のお話が、 ①いろんな事の比喩に使われているんだろうな。 ②このような感触を意識的にできないか?(している人はいないか?) と、ふと思ったお話。 タルト・タタン - Wikipedia

語呂の良い言葉

ってなかなか難しいなっていう今日このごろ。 これは僕の語彙の少なさなのか、リズム感のなさなのか。ポップな気質が必要なのか。 考えるより開放するような感覚が必要なんでしょうねきっと。 語呂の良さで自分に照らし合わせてみると、なぜ覚えているんだ?…

食事のお店の決め方

はいつも悩みますね。まず自分が食に疎くて頓着が少ないために、なかなか他のことに比べてこだわれない。一人行動が多い結果がここら辺にも出ているような気が。 生きている以上、食べるという行為は一生していく大事なことだということはわかっているのにそ…

家の「中と外」の境界はどこに作りたいのだろう?

というとてもめんどくさい疑問がよく頭をよぎります。 生活の拠点の一部が「家」に確実にあるのだから、そこの範囲(家にまつわる諸々)について考えることが、(今の)自分の感覚や趣味趣向を見ることに繋がるかと思うので、長々と書きます。 いつにもまし…

「ドM」

なのか自分自身では把握しきれてませんが、人から言われたことがある&「そうあった方が楽しいのにな」と思っている部分がありました。 (基本みんなSでもMでもあるだろうけれども、SかMか問題は楽しいネタになる時ありますよね。) 「そうあった方が楽しい…

「気持ちい〜いの共通点」

やっぱみんな気になるところは同じなんだなって思えました。 自分もこの疑問を小さいころから感じてて、それを実際に調査してくれている大学があるなんて。ありがとうございます。

おもちゃで「家の中」をつくる

やってみたいな〜と思うことの一つです。 いわゆるレゴ的モノ、少ない種類の形とカラフルな色を組み合わせて色んな物を作れるようにするようなものがあれば、おもろいなと考えてます。 この記事から思い出しました。

光るヨーヨー?! 棒術?! ペンライト!?

docomoさんのCMでおもろそうなの見つけました。むっちゃ欲しい。 これって有名なのかな?(4Gのことは全く気にしてませんすいません。)

そういえば、どこからが大人なんだろう。

と、Hideaki Hamadaさんというフォトグラファーの方の写真から思いました。 きれい。

「Image からのイメージ」

深夜のバラエティ番組番組「にけつッ!!」 これも録画して、倍速で眺めてます。ケンコバさんと千原ジュニアさんが出る番組。 前にツボだったネタが、「JA のロゴが、寝っ転がって上に手を伸ばしている人に見える」というもの。 言われると、ホントにそう見え…

「英字地域」

場所への愛(または自信)は素敵で面白いな〜と思うと同時に、 それを主張・求め続ける境目はどこにあるんだろうなっていう疑問。 よく雑誌で、「TOKYO」や「NY」など、世界中の大都市や流行りの場所の名前が字面になっていたるところで主張されていて、ふと…

「男は細部、女は全体」?

よく雑誌を眺めます。 今回パラーっとめくった雑誌をまずのせますね。 「PRODISM」 モノを一つ一つクローズアップしてのせられています。 モデルが着込んだ状態より、モノ単体でのってるものがほとんどです。

「当て字」

コピーが出てこなくなると、「四字熟語に当て字」ゲームを始めてしまいます。 なんでだろうなってあえて真面目に考えてみるとこんな感じ。

「苦み」

昨日は「色」、視覚で気になったことだったんで、 今日は「味覚」。 「苦み」の歴史はクリエイティブやな〜って勝手に思いました。

「色」

女性の特徴として、男性に比べ総じて「色を識別するための細胞が多い」ということをどこかで聞きました。なるほど。 色が違うということは、大げさに言うと「同じモノ自体が別の違うもののように見えている」ということである。なるほど。