SUPERBALLING

とりあえず、好きなことともの。気になったことや疑問。あたりで書いてます。

Twitterログ4/21(金)ほぼ日メモ

 

 

今日のダーリンより

・「やりとり」、漢字で書くと「遣取」。
 やったりとったりすることだ。
 「交換」ということだ。
 これが、ものすごく重要なことなんだよね。

 「吸う吐く」、つまり「呼吸」も酸素の「やりとり」。
 「交通」「往来」なんて、まったくの「やりとり」。
 「貿易」、これも「やりとり」で。
 「収支」も当然「やりとり」だ。
 「交際」、もちろん「やりとり」。
 「試合」も「やりとり」だし、
 「ゲーム」やら「戦さ」も、「やりとり」だ。

 「やりとり」が停滞しているとか、止まっている場合、
 活性がなくて、眠っているとか、死んでいるとかだ。

 うちの犬を見ていると、幼いころからずっと、
 世界と意味もなく「やりとり」していたが、
 このごろは老犬になって、「やりとり」の量が少ない。
 ぼくとの関係も、むろん「つながり」はあるけれど、
 「やりとり」はすっかり少なくなってきている。
 ぼくのほうから、一方的になでているくらいのものだ。

 人間の活動も、「やりとり」から遠ざかることを、
 「充電」とか「準備」とか言ったりするけれど、
 ほんとは「やりとり」しながらの「充電」がいい。
 
 前に、ネパールのライくんと話していたときに、
 彼が、「ネパールは、海がないので貿易がやりにくい」
 というようなことを言っていた。
 そういえば、栄えている都市は、大きな港を持っている。
 なにかが来て、なにかが行く、入れて、出す。
 その「やりとり」のなかに、繁栄もあるということだ。
 ネパールは、陸地で、高地で、つまり海から遠いので、
 なにかを持ってくるにしても、持ち出すにしても、
 いちいちよいしょよいしょと運ばなきゃならない。
 売るも買うも入れるも出すも控えめにならざるを得ない。
 「これをつくって売ろう」だって、やりにくいわけだ。
 国も、人も会社も、港が活発に「やりとり」してなきゃ、
 成長することも、よろこばれることもむつかしいよね。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
「放電」できないと「充電」もできない、ということもね。